勉強会「弦理論入門」
テキスト: 「初級講座 弦理論 基礎編」ツヴィーバッハ著 (A First Course in String Theory 2ed, Zwiebachの第14章まで) 勉強会では日本語版をベースにします。 概要: 学部生向けに書かれた弦理論の本です。弦の古典論から出発し、光錐ゲージを使った量子化を 議論しながら、臨界次元(=26次元)の導出や、弦の量子状態としての光子と重力子が現れるのを見ていきます。 前提知識: 解析力学、量子力学、特殊相対論の基礎があること。 日時: 土曜日 PM 9:00- 月三回 会費: 3,000 円/月 この勉強会は終了しました! |
開催履歴
2017/03/18 問題14.5 |
2017/03/11 状態の勘定、開いた超弦、閉じた超弦 |
2017/03/04 NSセクター、Rセクター |
2017/02/18 NSセクター |
2017/02/11 NSセクター |
2017/02/04 超弦理論入門 |
2017/01/21 問題13.6 |
2017/01/14 問題13.5 |
2017/01/07 問題13.4 |
2016/12/17 オービフォールドにおけるツイストしたセクター |
2016/12/10 オービフォールドにおける閉弦 |
2016/12/03 閉弦の状態空間 |
2016/11/19 閉弦の状態空間 |
2016/11/12 閉弦の交換関係 |
2016/11/05 章末問題12.12 |
2016/10/29 章末問題12.10、12.12、閉弦のモード展開 |
2016/10/15 章末問題12.9 |
2016/10/08 章末問題12.6、12.7、12.8 |
2016/09/17 運動方程式、タキオンとDブレイン崩壊 |
2016/09/10 Lorentz生成子 |
2016/09/03 横方向のVirasoro演算子 |
2016/08/20 振動子の交換関係 |
2016/08/13 章末問題11.7後半、光錐ハミルトニアンと交換子(続き) |
2016/08/06 章末問題11.6、11.7前半 |
2016/07/23 光錐Lorentz演算子、光錐ハミルトニアンと交換子 |
2016/07/16 光錐運動量演算子 |
2016/07/09 点粒子のハミルトニアン、量子状態 |
2016/06/18 点粒子の正準交換関係 |
2016/06/11 章末問題10.6、10.7 |
2016/06/04 章末問題10.3、10.6 |
2016/05/21 重力場の量子化 |
2016/05/14 Maxwell場の量子化 |
2016/05/07 スカラー場の量子化 |
2016/04/23 章末問題9.3、スカラー場の古典解 |
2016/04/16 章末問題9.2、9.5 |
2016/04/02 光錐解 |
2016/03/19 波動方程式 |
2016/03/12 σのパラメータ付け |
2016/03/05 章末問題8.5、τのパラメータ付けの続き |
2016/02/27 ローレンツチャージ、第9章 τのパラメータ付け |
2016/02/20 ローレンツ対称性とカレント |
2016/02/13 世界面上のカレント、全運動量 |
2016/01/30 第8章 保存チャージ、保存カレント |
2016/01/23 章末問題7.7 |
2016/01/16 章末問題7.2と7.4 |
2016/01/09 中止 次週に振り替え |
2015/12/19 宇宙弦、章末問題 |
2015/12/12 閉弦の一般的な運動 |
2015/12/05 開弦の一般的な運動 |
2015/11/21 第7章、σのパラメータ付け |
2015/11/14 問題6.9、6.11 |
2015/11/07 横方向速度で書いた作用、自由端点の運動 |
2015/10/24 静的ゲージ |
2015/10/17 南部-後藤作用から境界条件まで |
2015/10/03 時空内の面積汎関数 |
2015/09/26 パラメータ付け替え不変性、運動方程式 |
2015/09/19 先週の宿題と第5章相対論的な点粒子 |
2015/09/05 非相対論的な弦のラグランジアン |
2015/08/22 非相対論的弦の解、ラグランジアン形式の復習 |
2015/08/08 問題 3.10、非相対論的弦の方程式、境界条件 |
2015/08/01 次元とプランク長さ |
2015/07/25 重力とプランク長さ、重力ポテンシャル |
2015/07/11 相対論的な電磁力学の続きから高次元の電場まで |
2015/07/04 第2章の問題 2.10~を解く 第3章:古典電磁力学から相対論的な電磁力学の途中まで |
2015/06/20 第2章の問題 2.5~2.9を解いた |
2015/06/13 第2章の問題 2.1~2.4を解いた |
2015/06/06 余剰次元のコンパクト化、量子力学 |
2015/05/23 エネルギー・運動量 |
2015/05/16 ローレンツ変換から光錐座標まで |
2015/05/09 第2章:単位系、不変距離 |